第14回アジャイルサムライ読書会 島根道場

既に 6/29 だが、6/21 の日記を書いてみる。第14回アジャイルサムライ読書会 島根道場のお話。

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

15 章の継続的インテグレーション(CI)の章を読む回でした。自分の読書ノートは以下。


CI 大好きな自分としては、実は今回を一番楽しみにしてたけど人が少なかった。でもタイミングの問題なので、こればっかりは仕方ないですよねぇ。

CI なんぞとかは他に譲ります。気になったポイントとして、アジャイルサムライの本文中には「魔女狩りをしない」といった記述があったりするんだけど、それだけを実践するのは正直ストレスだと思う。「魔女狩りをしない」ためには、それをしやすくする環境作りが必要で、その 1 つが CI と考えている。自身で気付いて直してもらえば(あるいは直してしまえば)狩りの必要などありませんよね的な。オトナじゃなくてもできる平和的解決万歳。覆水盆に返ります。本当にありがとうございました。

ま、肝心のテストがないと執事たちも沈黙ですけどね。(面白くない

もう意味がわからないので上記は置いておくとして、元々 CI を走らせてる自分的には、もっと楽がしたいので、他にも色々やりたいといったノートになってます。(ウィルスチェックとかの辺り)

あと、島根道場に出てみて思ったのが、本文中のプラクティスを実践する事はできたとしても習慣化したり、自然に様々な発想を行うのは中々難しいけど、CI は設定すれば機械が勝手にやってくれる(機械が習慣的に動いてくれる)という事だった。ビルド失敗時にやんわりと自己組織化を強制してくるいいギブスなんじゃないでしょうか。やっぱり CI は最高だ。

CI やってみたいけどセットアップに壁を感じるとか、時間がとれないという意見なんかもあるみたいだった。自分も確かに腰が重かった。今ふと思ったのは、そんな人は Google アラートとかでプチ体験するところから虜になっていってみてはいかがでしょうか?できる人が限られちゃうのがちょっともったいないけど。

追記:16回だと思ってたら、14回でしたorz。修正しました。